MENU
2014/11/2~2014/11/3 ナニワグループ 研修旅行 No.3
さてさて、日付は変わり11/3研修旅行二日目。
ご一行様は広島から岡山に向けて旅立ちました。ひかり号にて移動♪
目指すは・・・・・マスカットスタジアム!!
東北楽天ゴールデンイーグルスの秋季キャンプを応援しました☆
選手のみなさんキラキラしていて、写真もいっぱい撮らせていただきました、、が
画像アップは控えまして、変わりに・・・
見学中の社員のみなさまの様子をご覧ください。
その後は「星野仙一記念館」に移動。
星野仙一氏の半生がたくさんつまった記念館で・・・・・
熱心に見学する某社員O(≧▽≦)O。声をかけてもその場を離れません!
お昼ごはんは、記念館近く「冨来屋本店きび膳」にて伝承食(*´∀`*)
この旅の何度目かの乾杯!!!
お・さ・けも浴びるほどたくさん頂き、
和気藹々とおいしく楽しい時間を過ごしました。
勤務中は、なかなかゆっくりお話もできないけれど、
旅行の間はコミュニケーションの時間もいっぱい取れて良かったです^^
美観地区に場所を移して自由行動♪
素敵な町並みをゆっくり散策できました。テンションUP!!
あっという間に楽しい時間は過ぎ・・・、
のぞみ号で帰阪"(/へ\*)"))
一泊二日、とても濃厚(☆)な時間を一緒に過ごしたみんなと
別れるのは名残惜しかったですが(T_T)、、、、、
新大阪駅で社長からのお言葉を頂き解散となりました。
思い出いっぱい、おいしいものもいっぱいの充実した研修旅行で
充電完了~☆
大阪誠建、もといナニワグループ万歳!
これからもみんなで力を合わせてガンバッテいきたいです!!
2014.11.27
2014/11/2~2014/11/3 ナニワグループ 研修旅行 No.2
じゃじゃーん!お待たせ致しました。
前回は語りきれず、No.2へ 「お・あ・ず・け」 してしまい失礼しました(-人-)
お待ちかねの 「ナニワグループ 研修旅行」 続編 でございます(~_~)
1日目 ・・・ IN 広島(後半)
☆遊覧船に乗りました
広島県にある2つの世界遺産「原爆ドーム」と「厳島神社」のある宮島を結ぶ世界遺産航路を走りました。
約1時間弱の乗船でしたが、広島の町を違った角度から眺めることができ楽しめました♪
☆宮島到着
世界文化遺産 「厳島神社」 へ行きました。
↑ 迎えてくれたのは鹿ちゃん達。可愛い(>▽<) ↑ 「大鳥居」 奈良の大仏とほぼ同じ高さだとか・・・
廻廊を歩き、舞台を歩き、本当に見所たくさんでした。
☆やってきました大宴会~(>m<)グフフ
↑ 普段なかなか話す機会のない方ともお話でき、大変盛り上がりました~!
(あっ、盛り上がり中が気になる方はブログではないところでご確認下さい(笑) → 詳細は担当者まで)
↑ お料理はこんな感じでーす!たくさんありすぎてお腹いっぱいになりました。
そしてそして、頭だけのエビちゃん(写真右)・・・お口の中で元気に動いていたんです!(*▽*)
美味しく頂きました。ご馳走様でした♪
一日目も無事に終わり、二日目は・・・
といきたいところですが、またまた語りきれず・・・(^^;)ゴメンナサイ
次回、最終章! 乞うご期待!!!!
2014.11.19
2014/11/2~2014/11/3 ナニワグループ 研修旅行 No.1
こんにちは。すっかり寒くなりましたね。
大阪誠建の事務所は夕方辺りから足元冷えますこと冷えますこと・・・(T□T)
さてさて、ホームページリニューアル後、初ブログです☆
先日、11/2~11/3にかけて「ナニワグループ研修旅行」に行ってきました。
その様子を、写真と共にお楽しみ下さい(^▽^)/
まずは1日目 ・・・ IN 広島(前半)
☆幹事のお二人で~す
今回の研修旅行の企画から手配、下見など全て担当して下さいました。
本当にありがとうございました。 お疲れ様でした♪
☆集合は新大阪駅
集合バッチリ!さすがです(笑)
☆新幹線に乗って、出発!
☆到着~
IN 広島
☆お昼ごはんまで・・・
↑ 広島電鉄 路面電車 ↑ 橋の向こうに見えるのは世界遺産 原爆ドーム
↑ 原爆の子の像
(写真に写っているご年配の方は、ボランティアでガイドをして下さいました。お世話になりありがとうございました。)
平和記念公園へ足を運ぶのは、学生時代の修学旅行以来という方もいらっしゃったかと思います。幼少時代とはまた違った感じ方が出来たのではないでしょうか。。。
☆お待ちかねのランチタイム
広島といえば・・・ 勿論、「広島焼き」&「牡蠣」ですよね。
何とここは、広島風お好み焼きの生みの親、井畝 満夫のお店「みっちゃん総本店」
かんぱーい(^▽^)/ さすが元祖!とても美味しかったです。 皆さん大満足で、ご馳走様でした(^人^)
ランチタイムの後は!
といきたいところですが、語りきれず・・・
続きは、次号掲載までもうしばらくお待ち下さい(*^▽^*)
2014.11.12