MENU

ブログ

第2回 ナニワグループボーリング大会

こんにちは!

 

うなだるような暑さが続く今日この頃ですが・・・

ナニワグループではさらに熱く!

第2回 ナニワグループボーリング大会 の季節がやってきました!!

賞品の特選プレミアムステーキ重をかけた、熱い戦いの様子を

お届けしたいと思います!

 

まずは、ボーリング本部長からのご挨拶。

 

全2ゲーム レーンごとの団体戦とレーン関係なしの個人戦で競います!

女性の参加者にはたくさんハンデが(^_^)v

チームはくじ引きで決めております。

 

先ずは3分間の投球練習。

 

本番開始です!

参加賞のおぼ丼で力を補いながら投げて投げて投げる!

 

チーム優勝

 

チーム第2位

 

チーム第3位

 

チームブービー賞

 

個人 優勝☆

 

個人 2位

 

集合写真です

 

ボーリング大会 第2回目も無事 終わりました^^

これも幹事やお手伝いいただいた方々のおかげです!

皆様ありがとうございました!

参加者の皆様 お疲れ様でした!

 

また次回も、よろしくお願いします!(^_^)v

では、また☆

 

2025.08.29

新車が2台 納車しました☆

新車が2台 納車しました!(^^)/

 

2025.07.30

第21回 ナニワグループ安全品質大会 & 2部 懇親会

皆様 こんにちはー!

 

2025年6月15日 千里阪急ホテルにて

第21回ナニワグループ安全品質大会と、2部 懇親会を開催しましたので

その様子をお届けします!

 

開始前、準備中の会場内です^^

朝早くから、安全品質委員の皆さんが集まり配線や映像などチェックしております。

受付

 

お客様がいらっしゃいました^^

 

いつも思いますが、良い笑顔ですよねぇ(^^♪

 

司会進行

 

安全品質大会の始まりです!!

 

黙祷

 

主催者のご挨拶

 

統括安全品質責任者のご挨拶

 

ナニワグループ ロゴの説明

 

2025年度 委員の紹介

 

浪速建資産業 振り返り 及び 2025年の計画

 

ナニワ生コン本社工場 振り返り 及び 2025年の計画

 

ナニワ生コン尼崎工場 振り返り 及び 2025年の計画

 

ワールド 振り返り 及び 2025年の計画

 

大阪誠建 振り返り 及び 2025年の計画

 

安全品質委員会の取り組み

 

安全品質 パトロール実施報告

 

ナニワグループ 2025年度 安全品質スローガン 最優秀賞 発表

 

安全品質標語 最優秀賞 発表

 

安全品質標語 優秀賞 発表 

 

安全品質標語 優秀賞 協力会社様 発表

 

安全品質標語 社長賞 

 

西武建設株式会社様 表彰 佳作に選ばれました!

おめでとうございます(^^)/

 

続きまして、

車両美化表彰の発表です

ナニワグループの車両はいつもピカピカです☆(ハードル上げ・・・w

 

ナニワグループ 安全の誓い

全員で唱和します

 

浪速建資産業 ゼロ目標の報告

 

ナニワ生コン本社工場 ゼロ目標の報告

 

ナニワ生コン尼崎工場 ゼロ目標の報告

 

ワールド ゼロ目標の報告

 

大阪誠建 ゼロ目標の報告

 

統括

 

主催者 閉会挨拶

 

ナニワグループ安全品質大会を予定通り滞りなく終えることが出来ました。

グループ社員の皆様、

お越し下さった協力会社の皆様、

安全品質委員会の皆様、

ありがとうございました!

 

 

2部 懇親会 開催のナニワ生コン尼崎工場へ移動し

バーベキューの開始です♪

各テーブルをご紹介♪

 

社長のご挨拶

 

恒例 お誕生日の方々にプレゼントを贈呈(^_^)v

一部の方ですがご紹介☆

 

 

 

中締め担当のご挨拶

 

無事、2部 懇親会も終えました☆

ご参加いただきました皆さま、

ありがとうございました(^^)/

 

今回はこの辺で。

また次回に!

2025.06.15

第35回 ナニワグループ進捗発表会

こんにちはー!

2025年5月17日に千里阪急ホテルさんにて

第35回 ナニワグループ進捗発表会を開催しましたので

その様子をお届け致します☆

 

開始間近は土砂降りなお天気でした~(+_+)

 

受付の準備中

 

司会

 

定刻通りに開始です^^

 

株式会社タナベコンサルティング

村田 幸人チーフマネジャー様より ご挨拶を頂戴致しました。

 

主催者より挨拶

 

社是・行動指針の唱和

 

社長よりご挨拶とナニワグループ進捗状況の報告

 

株式会社大阪誠建 進捗状況の報告

 

 

大阪広域生コンクリート協同組合の現状と業界の動向報告

 

浪速建資産業株式会社 進捗状況の報告

 

ナニワグループ製造部より進捗状況の報告

 

ナニワ生コン株式会社尼崎工場 進捗状況の報告

 

ナニワ生コン株式会社本社工場 進捗状況の報告

 

株式会社ワールドより 進捗状況の報告

 

ナニワグループ経理部と互助会の進捗状況の報告

 

ナニワグループ技術部 進捗状況の報告

 

進捗状況の報告が終了後、社長よりコメントをいただきます。

 

ナニワグループ福利厚生より ナニワ生コン本社工場 伊藤課長へ永年勤続表彰がありました^^

 

株式会社タナベコンサルティング 

松本 宗家エグゼクティブパートナー様からコメントを頂戴しました。

 

主催者よりコメント

 

進発の義

がんばるぞー!がんばるぞー!

 

司会 お疲れ様です(^^)/

 

集合写真 その1☆

 

 

恒例のみんなで昼食♪

おぼ丼をいただきます(^^)/

いたただきまーす♪

 

集合写真 その2☆

 

各社 進捗状況の報告が終わり、情報共有できました。

主催者の皆様、準備等ありがとうございました!

発表ご担当者の方々、お疲れ様でした。ありがとうございました!

ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。

 

また次回に(^^)/

2025.05.17

運行管理者試験に合格しました!!

皆様、こんにちは!

 

喜ばしいご報告です♪

浪速建資産業株式会社 坂田さんが、

国家資格である運行管理者試験に見事 合格しました(^^)/わーいわーい♪

 

 

坂田さん おめでとうございます!!!(^_^)v

 

2ヶ月ほど、本腰いれて勉強されたそうです!

試験勉強 お疲れ様でした☆

 

 

下記に運行管理者について、さらっとおさらいします!

運行管理者とは何か

自動車運送事業者は、利用者や社会の信頼にこたえるため、安全で確実な輸送を行う義務があります。
公共の道路を使い、一般の車や歩行者と混在して走行するなか、ハンドルを握るドライバーに最終的な安全確保の措置がゆだねられるため、ドライバー一人ひとりの健全な心身と高い安全意識が求められるのです。一方で、新規参入や台数制限などの規制緩和による過当競争や、一部の企業の安全管理の欠如による重大事故の発生などを受けて、安全に対する社会的要求が一層高まっています。そのため自動車運送事業者は、法律に基づき、安全運行に必要なドライバーの勤務時間を設定し、運行管理のための指揮命令系統を明確にしなければなりません。
この安全体制の確立に中心的役割を果たすのが運行管理者です。

運行管理者制度

運行管理者制度の下では、トラック、バス、タクシーなどの事業用自動車の安全運行を確保するために、営業所ごとに車両数に応じた人数の運行管理者を配置することが義務付けられています。一つの営業所に複数の運行管理者がいる場合には、さらにその中から統括運行管理者を選任する必要があります。

運行管理者の主な業務は、ドライバーの乗務割の作成、乗務記録の管理、休憩・睡眠施設の保守管理、ドライバーの指導監督、業務前後の点呼によ るドライバーの疲労・健康状態等の把握や安全のための指導など多岐にわたっています。人や車両の動向を掌握して常に安全を確保する高度な判断力と、運転者にいつも適切な指示を行う優れた指導力とが求められます。

運行管理者になるためには

こうした重要な役割を担っている運行管理者になるためには、自動車運送事業の種別に応じ、旅客、または貨物の「運行管理者資格者証」(以下、「資格者証」という。)の交付を受けることが必要ですが、それには、次の2つの方法があります。

(試験による方法)
○資格者証の交付を受けようとする事業の種類と同じ種類の運行管理者試験に合格する。

(受験資格)
次のいずれかの要件を満たしていること。
①運行管理に関して1年以上の実務経験を有する。
②基礎講習を修了している。

(実務経験などによる方法)
○事業用自動車の運行の安全の確保に関する業務について、国で定めた一定の実務の経験その他の要件を備える。(一般貸切旅客自動車運送事業を除く。)

 

 

 

 

 

それでは、また次回に(^^)/

 
 
 
 

 

 
 
 
 
 

2025.04.18

  • 社長ブログ
  • 社長ブログ